2013年01月06日

1月4日 ホワイトベース定例会

撃ち始めはホワイトベースでした。
1月4日 ホワイトベース定例会


今回は車を使わずに電車で行きました。

しかも実は無料送迎をしてくれるフィールドの場合、電車の方が安いという事実…
   やっぱりガソリン代ですよw


さて2013年最初の装備は
1月4日 ホワイトベース定例会
アフガン侵攻のソ連兵!

水筒や銃剣がないいわゆる「足がないジオング」の完成度ですが、
どうしてもこれを着たかったのでこれで…

しかし、開始2ゲームはあまりの寒さにゴルカ着てサバゲをしてました。
1月4日 ホワイトベース定例会

風がなかったものの、とにかく寒かった一日。


フィールド自体は一昨年の夏以来。本当に久しぶり。

緑が生い茂っていたフィールドも案の定
1月4日 ホワイトベース定例会
こんな感じ。でもまだ奥の方は枯れ木などで良い感じにはなっていました。

ゲームの方も10分ほどのゲームをサクサク回すスタイルで結構な数をこなした記憶が。

新鮮だったのは食事の出し方で、受け付け番号順に提供するスタイル。これは個人的に好感が持てました。

なにより混雑しないし、その間に調整やら撮影など出来ますしね。


以前にWBはトレポンばかりという話を聞いてちょっと敬遠していたんですが、今年は何度か行ってみようとおもいました。


1月4日 ホワイトベース定例会
数少ない茂みでアンブッシュ。


パルチザンを着たイケメンが居たので一緒に写真。るーぶる日記のるーぶるさん
1月4日 ホワイトベース定例会
去年のAK祭にも参加されていたようで。
本当に世間は狭いw


そして今回一番驚いたのが、宮城県の仙台からの遠征者がいたこと。
しかも女性。しかも一人。そしてサバゲ初心者。
なんでも…前日3日のVISION定例会に参加して、今日はWBに参加、
そしてその日のうちに深夜バスで帰る予定と話していましたw

帰りにビクトリーショーやブラックホールの話を他の方と話をしていたら興味津々の様子。
また仙台から来られるのでしょうか…

ま、とにかく本当に行動力がある方でした。


初めて千葉まで一人でサバゲしに来た時、
多摩→千葉の電車移動でドキドキした私はなんだったのかw


では本日はこれまで。





Posted by やんぴん  at 03:44 │Comments(2)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
撮影ありがとうございました。
WBなかなか良かったですね、また参加したいです。

今日、僕はDSKの方の定例会に参加してまいりました。よっぴーさんはBeamの方でしょうか。
Posted by るーぶるるーぶる at 2013年01月06日 19:46
>るーぶるさん
先日はお疲れ様でした。

実は自分もいつ「一緒に写真良いですか?」と声をかけようか迷っていたので
非常に助かりました(笑)

今日は天気が良かったのでビームでした。
ここもなかなかです。
Posted by よっぴーよっぴー at 2013年01月06日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
やんぴん
やんぴん
20代中盤。
男。
サバゲの装備は浅広くが特徴

最近はア○ブロの方に移行中
http://ameblo.jp/green-lamp