2011年10月04日
ブラックホークダウンごっこ
ミリブロは久しぶりですな。
行ってきましたブラックホークダウンごっこ。
場所は千葉のデザートユニオン。
自分は民兵側で参加しました。
DVDなどを見て何か雰囲気が足りないと考えた結果、でたのは
「色」
でこの有様

撃ち方は基本、民兵撃ち。
あと今回は撃たれてもヒット!と言わず派手に倒れたり、
わざと米兵の前でジャムった振りをして撃たれたり
自分なり演出を考え、「ごっこ」を楽しめました。
ゲーム内容は映画の流れに沿った内容でそれぞれに趣向が凝らしてありました。
民兵側が圧倒的な勝利をしたゲームでは終了後、全員で奇声をあげ、空に向かって撃ったり
あるゲームではクイーンに残ってしまった米兵数名を民兵が完全包囲して拘束。
流石に脱がしてワッショイは無かったです(笑)
小芝居にのってくれた米兵の人に感謝です。
で、そんなことをしてたら…

結局最後はやられてしまいました。
しっかり武装解除も(笑)
昼には田村装備開発さんのトレーニングと撮影会。

レンジャーカッコイイよ、レンジャー。
初めてこういうゲームに参加しましたが、非常に楽しめました。
なにより勝ち負けを意識せず、ブラックホークダウンの世界を楽しめたのが最高でした。
次回もあったらまた参加したいと思います。
行ってきましたブラックホークダウンごっこ。
場所は千葉のデザートユニオン。
自分は民兵側で参加しました。
DVDなどを見て何か雰囲気が足りないと考えた結果、でたのは
「色」
でこの有様

撃ち方は基本、民兵撃ち。
あと今回は撃たれてもヒット!と言わず派手に倒れたり、
わざと米兵の前でジャムった振りをして撃たれたり
自分なり演出を考え、「ごっこ」を楽しめました。
ゲーム内容は映画の流れに沿った内容でそれぞれに趣向が凝らしてありました。
民兵側が圧倒的な勝利をしたゲームでは終了後、全員で奇声をあげ、空に向かって撃ったり
あるゲームではクイーンに残ってしまった米兵数名を民兵が完全包囲して拘束。
流石に脱がしてワッショイは無かったです(笑)
小芝居にのってくれた米兵の人に感謝です。
で、そんなことをしてたら…

結局最後はやられてしまいました。
しっかり武装解除も(笑)
昼には田村装備開発さんのトレーニングと撮影会。

レンジャーカッコイイよ、レンジャー。
初めてこういうゲームに参加しましたが、非常に楽しめました。
なにより勝ち負けを意識せず、ブラックホークダウンの世界を楽しめたのが最高でした。
次回もあったらまた参加したいと思います。
来年宜しくお願いします
※サバゲ以外にカメラも好きなので次回の撮影日程のコメントはびっくりです。
良い写真撮れるようにがんばります。
土曜はお疲れ様でした。
とても楽しかったです。
次は是非一緒に民兵をやりましょう!
※ご来場をお待ちしております。
良い写真が撮れることを期待してます。
当日はよっぴーさんがドーラン仲間になってくれたので、とても心強かったです。
また来年も一緒にゲリラりましょう(笑)!
今更ながらの返事申し訳ありません。
ブラックホークダウンごっこの時は本当にお世話になりました。
自分も正直ビビっていたので仲間がいたことに凄い安心しました。
来年やる場合はまた民兵で行く予定なので
よろしくお願いします。